ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ017 | 仲間はずれ1 | 囲み問題 | 町の入り口 |
|
30ピカラット
机の上に広げられたカードには、それぞれ意味ありげな言葉が書かれている。
この中に、ひとつだけ仲間はずれの言葉があるというのだが、それはどれだろう。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | これは、いわゆる、ある、ない問題に似ているが、すこし違う。
それぞれに、なにかの言葉がくっつくのだ。それはなんだろう。
| ヒント2 | 難しそうな言葉のヒントをだそう。
「カポネ」は人名。ギャングだ。
「ロビ」は地名。ケニアの首都。
「スミドル」はイケてる中年。
「ジェリア」は国名だ。
| ヒント3 | 全部の言葉になにかしらの意味が見つかっただろうか。ルールがわかれば、簡単かもしれない。
そう、2つのグループにわかれるのだが、ひとつだけ「仲間はずれ」とはどういうことか?
どちらにも属するものを見つけよ。
|
この下に答えがあります↓
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|