ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ019 | 混んだ駐車場 | 配置問題 | 町への「はね橋」 |
|
30ピカラット
混んだ駐車場から、赤い自動車を出したい。
自動車は、いま置かれている向きの、前後にしか動けない。
さあ、タッチで自動車を動かして、出口まで行ってほしい。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | 目の前の邪魔になりそうな自動車をどかしていくだけだと、手詰まりになる。
出口への道を開けるには、どうするか、というところから考えよう。
| ヒント2 | ただ、出口に向かうだけではなくて、元に戻すことで進路が開けることもある。
それぞれの自動車が移動できる向きの制限に気をつけながら、動かしてみよう。
| ヒント3 | まず、前を塞ぐ縦置きの自動車2台をどかせる。そのためには、上に置いてある横向きの自動車を動かす。
赤い自動車を出口まで動かしておいて、後ろの自動車を組み替える。あとは考えてみよう。
|
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|