ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ026 | ビンの中 | 記述問題 | 公園の入り口 |
|
20ピカラット
ビンのなかに1個の細菌がいる。
この細菌は1分後に、2個に分裂する。
分裂した2個は、また1分後にそれぞれ2個に分裂する。これで4個になる。
このようにして1個の細菌がビンいっぱいにまで増えるのに1時間かかるとする。
最初に2個からはじめると、ビンいっぱいになるのに何分かかるかな。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | 1個が2個に、2個は4個になる。
一分ごとに倍になっている計算だ。
最初の一分で1個が2個に・・・
| ヒント2 | 1個から増え始めると、1時間でビンいっぱいになるという。
1個からはじめて1分後には何個になっているだろう?
ナゾの文章を読み返してみよう。
| ヒント3 | 冷静に考えてみよう。1個の細菌からはじめると、2個になるのに1分間かかる。
このナゾでは、2個からはじめたときにかかる時間をこたえればよいのだから…最初の1分間で2個になって、そこからかかる時間を…
|
この下に答えがあります↓
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|