ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ035 | 不思議な点 | 記述問題 | 町の広場 |
|
20ピカラット
一見すると意味の無さそうな図がある。
しかし、実は意味があり、
Aは「0」
Bは「9」
Cが「6」
を表すという。
ではDはいくつだろう。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | 図形をよく見てみよう。そうして、身の回りにある、数字と関係が深いものを思い出してほしい。
誰でも、毎日見かけるもの。
| ヒント2 | 1番目のヒントでは、毎日見かけるものだとあるが、最近では同じ役目なのに、全然ちがうみかけのものも出てきている。
そちらの場合、このナゾとは関係がなくなってしまう。
| ヒント3 | この図形が表しているのは身近なものである。
たとえば、壁にかかっていたり、腕についていたり…。
|
この下に答えがあります↓
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|