ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ053 | 盗み食い | 選択問題 | 市場 |
|
35ピカラット
テーブルに置いてあった魚料理を、誰かが勝手に食べてしまった。その場にいた3人兄弟は、こう言っている。
A「僕?食べたよ」
B「Aが食べてるのを見たなあ」
C「僕とBは食べていないよ」
このなかに、ひとりだけウソをついている人がいる。それは誰だろう?
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | ウソをついているのはひとりだけ。
3人の言葉を調べてみよう。
Aがウソをついているとすると、Aは食べていない。だとすると、他にもウソをついている人がでてこないだろうか。
こんな風に考えてみよう。
| ヒント2 | Bがウソをついているとすると、Aが言っていることが矛盾していることにならないだろうか?
さて、魚を食べてしまったのは、1人だけとはかぎらないことに気がついているかな。
| ヒント3 | 大きなヒントを出そう。
魚を食べてしまった不届きモノは二人である。それは誰かを考えてみよう。
そうして、その条件に矛盾することを言っているひとが答である。
|
この下に答えがあります↓
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|