ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ055 | パンを切る | 記述問題 | ホテル |
|
20ピカラット
朝食であまったパンを使って変な形のパンができた。
これをお弁当箱にキレイにつめるには、最低何回切らなければいけないか。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | タテのものをヨコにもしない、とは無精者のことだが、あなたの思考もそうなってはいないかな。
| ヒント2 | 図の向きのままで考えるとなかなか思いつかない。
サンドイッチを90度回転させて考えてみよう。
| ヒント3 | 答は、ごくシンプルなものだ。
サンドイッチを回転させて、切り分ける。凸と凹が一致すればよいのだ。
|
この下に答えがあります↓
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|