ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ057 | 切るのはどれ? | 選択問題 | 町の広場 |
|
30ピカラット
つながった6個のリングがある。
複雑につながっているようだが、どれか1個を切って取りはずすと、残り5個のリングでできた1本の鎖になるという。
さて、切るのはどれか。ボタンのA〜Fのどれかを押して答えてほしい。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | 鎖の状態を考えてみれば、考え方がわかりやすい。
鎖を構成しているリングは、鎖の端ならば1個、それ以外なら2個のリングとつながっている。
3個以上だと1本の鎖にはならない。
| ヒント2 | 1本の鎖の端になるリングは2個。
それはどれだろう。
端のリングは、他の1個のリングとだけつながっている。
| ヒント3 | 1本の鎖の端になるリングは2個。
よく見ると、Fは最初からEとしかつながっていない。
あとの1個はAである。
さて、切るのはどのリング?
|
この下に答えがあります↓
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|