ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ075 | 立体ひとふで | 記述問題 | 市場 |
|
40ピカラット
できるだけ少ない本数の針金で、 図のようなオリのワクを作りたい。
針金は何ヶ所曲げても構わないが、 2重になってはならない。 継ぎ目はハンダづけにするつもりだ。
され、針金は何本必要か。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | ひとつの頂点に集まる直線の数を考えてみよう。
| ヒント2 | それぞれの頂点には3本ずつの線が集まっていることに注目しよう。
ある頂点に入って、そこから抜けていく針金があるとする。これで2本だから、そこにはもう一本の端が入ってくることになる。
| ヒント3 | 頂点は全部で8個ある。 そのそれぞれに、必ずひとつは端が必要なことはヒント2でわかる。
1本の針金に端は2ヶ所ある。
|
この下に答えがあります↓
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|