ナゾ | タイトル | ナゾのジャンル | ナゾの場所 | ナゾ094 | 玉を出せ4 | スライドパズル | 塔の1階 |
|
70ピカラット
この扉は、左上にある赤い玉を右上の穴に入れれば開くという。
さあ、邪魔なブロックをうまく移動させて、赤い玉を出口まで持っていこう。
最小の手数は21である。
|
|
この下にヒントがあります↓
ヒント1 | あきらめずに動かしていれば、道は開けるが、コツはある。
大きなブロックは移動に制限がある。 比較的自由に動かせる小さなブロックで、あらかじめ逃げる道を作るように考えると、うまくいきやすい。
| ヒント2 | 右の緑ブロックを下げたら、空いたマスに右上の紫ブロックを入れる。 そうすれば、玉の下の青ブロックをずらして玉を動かすマスができる。
遠回りなようだが、よく考えよう。
| ヒント3 | 方法はひとつではない。「ひとつのやり方として、左下の紫ブロックから動かしはじめ、青ブロックを逃がし、右の緑ブロックを下げる。
後は考えてみよう。
|
| 

 |
頭の体操 |
レイトンシリーズのナゾ監修を手掛ける『多湖輝(たご あきら)』教授。 多湖教授著書『頭の体操』は、創刊以来全23集で1200万部の大ベストセラー。 次々と繰り出される難問・奇問を解いて、頭を柔らかくしましょう!
 頭の体操(第23集) 永遠の謎篇/光文社 |
|
|
|